トビオのじぶん年金便り📨

米国株🇺🇸、国内株🇯🇵、REIT🏙、ソーシャルレンディング💴に投資しています。定年後生活への備えとして『じぶん年金💰』作りを目指します!

【第37回 じぶん年金便り】2021年10月末の運用状況

f:id:ohzoratobio:20211112225714j:image

こんにちは。トビオは定年後の公的年金の足しにしようと、インデックス投資をメインとするトータルリターン戦略で『じぶん年金』作りに励んでいます。

恒例の毎月の記録として、2021年10月末時点の『じぶん年金』運用状況を報告します。

 

 

運用資産総額

2021年10月末時点の『じぶん年金』運用資産総額は、約3,776万円で、前月比+260万円(+7.4%)となりました。前月のマイナスを一気に取り返し、最高額を更新です!🤗

f:id:ohzoratobio:20211112225736j:image

2021年10月末時点での保有アセットの内訳は、海外株式が約3,227万円、国内株式が約45万円、海外債券が約412万円、国内債券なし、リートなし、その他オルタナティブが約37万円(内、ソーシャルレンディングが約10万円、金が0円、仮想通貨が約28万円)、現金が約55万円です。

 

アセット比率

2021年10月末時点における各アセットの比率は以下の円グラフに示す通りです。海外株がほとんどを占めている点はこれまでと変わりません。

f:id:ohzoratobio:20211112225753j:image

 

分配金収入

月度の分配金収入が以下のグラフです。

f:id:ohzoratobio:20211112225810j:image

10月は米国株【VOO】【QYLD】から分配金がありました。【QYLD】をポートフォリオに加えたのでこれまでより月度の分配金は大幅に増えています。

【外国債券DC】からの分配金については、自動的に再投資されるためカウントしていません。

 

積分配金の推移は以下のグラフです。

f:id:ohzoratobio:20211112225825j:image

 

直近1年間の分配金を12ヶ月で割った平均分配金月額の推移が次のグラフで、前月より少し増えて現在約2.1万円です。

f:id:ohzoratobio:20211112225840j:image

 

ポートフォリオ構成と運用成績

2021年10月末におけるポートフォリオの構成、構成銘柄の累積損益および累積損益率の推移が以下のグラフです。運用資産全体の累積損益率は+41.7%まで復活し、これまでで最高です。

ポートフォリオ構成においては、来年からのセミリタイアに備えて【QYLD】を増やしていきますが、一方でコアの【VOO】の補完としてインド株ETF【EPI】を少し保有することにしました。米国株一辺倒から少し分散していこうと思っています。

インド株は直近少し成績が低迷していましたが、この先また勢いを取り返してくれるものと期待しています。

f:id:ohzoratobio:20211112225857j:image

f:id:ohzoratobio:20211112225912j:image

f:id:ohzoratobio:20211112225927j:image

 

構成銘柄毎の月次損益が次のグラフです。10月は大変成績が良かったですが、その大半を【VOO】が稼いでくれています。

f:id:ohzoratobio:20211112225948j:image

 

次は構成銘柄毎の月次損益率です。どれも成績が良かったことが分かります。

f:id:ohzoratobio:20211112230004j:image

 

まとめ

2021年10月末の『じぶん年金』運用資産は前月のマイナスを取り返し大幅プラスとなりました。米国株の強さを改めて感じます。

引き続き、来年からのセミリタイアに備えて、インカム目的の【QYLD】と分散目的の【EPI】を増やしていきます。

 

それでは、また!