トビオのじぶん年金便り📨

米国株🇺🇸、国内株🇯🇵、REIT🏙、ソーシャルレンディング💴に投資しています。定年後生活への備えとして『じぶん年金💰』作りを目指します!

【第32回 じぶん年金便り】2021年5月末の運用状況

f:id:ohzoratobio:20210627125144j:image

こんにちは。

トビオは定年後の公的年金の足しにしようと、インデックス投資をメインとするトータルリターン戦略で『じぶん年金』作りに励んでいます。

忙しさにかまけてずいぶん遅くなってしまいましたが、恒例の毎月の記録として、2021年5月末時点の『じぶん年金』運用状況を報告します。

 

 

運用資産総額

2021年5月末時点の『じぶん年金』運用資産総額は、約3,154万円で、前月比+67万円(+2.2%)の微増となりました。

f:id:ohzoratobio:20210627125411p:image

2021年5月末時点での保有アセットの内訳は、海外株式が約2,479万円、国内株式が約43万円、海外債券が約395万円、国内債券なし、リートなし、その他オルタナティブが約38万円(内、ソーシャルレンディングが約16万円、金が約16万円、仮想通貨が約7万円)、現金が約198万円です。

リートを売却して少し米国株に回しました。

 

アセット比率

2021年5月末時点における各アセットの比率は以下の円グラフに示す通りです。海外株式、すなわち米国株の占める割合が兎に角多いです。

f:id:ohzoratobio:20210627130011p:image

キャッシュ比率は6.3%で、前月の9.8%から少し減りました。

 

分配金収入

月度の分配金収入が以下のグラフです。

f:id:ohzoratobio:20210627130148p:image

5月は四半期の狭間なので、残念ながら分配金収入はありませんでした。

海外債券については、自動的に再投資されるためカウントしていません。

 

積分配金の推移が以下のグラフです。全体の基調としては遠目には順調に右肩上がりではありますが、【VOO】の分配金頼みなのでおよそ四半期毎の増加になります。

f:id:ohzoratobio:20210627130440p:image

 

直近1年間の分配金を12ヶ月で割った平均分配金月額の推移が次のグラフで、現在約1.9万円です。なかなか急には増えませんが、年月を経る中で増配により少しずつ増えていけばよいかなと思っています。今はまだトータルリターンの成長が優先です。

f:id:ohzoratobio:20210627130558p:image

 

ポートフォリオ構成と運用成績

2021年5月末におけるポートフォリオの構成、主要銘柄の損益および損益率の推移が以下のグラフです。

f:id:ohzoratobio:20210627130648p:image

f:id:ohzoratobio:20210627130708p:image

f:id:ohzoratobio:20210627130727p:image

運用資産全体の損益率は+32.7%で、前月とほとんど変化はありませんでした。

 

海外株式

保有比率と増益への貢献度が第1位の【VOO】は、米国株の主要インデックスであるS&P500への連動を目指す定番ETFで、トビオのポートフォリオにおけるコアの位置付けです。S&P500【VOO】に因みきっちり500単位保有しており、兎にも角にもガチホ銘柄です。

【VOO】の損益率は+30.2%に上昇し、その評価額が運用資産全体の67.0%を占めていることから、これが全体の損益率を引き上げています。

以下は【VOO】の関連記事です。↓

investment.tobio.cloud

 

Nasdaq100指数に連動する【QQQ】を少し買い増しました。調整局面で少しずつ増やしていこうと思っています。

それにしても【QQQ】の占める割合が増えてきています。もうすぐ2位の海外債券【三井住友外国債券インデックスDC】を抜きそうです。

 

海外債券

保有比率と増益への貢献度が第2位【三井住友外国債券インデックスDC】は、企業型確定拠出年金保有しているものです。メインの個人口座内が殆ど米国株なので、企業型DCでは現在は先進国の国債に投資する本銘柄だけを積み立てています。

ポートフォリオの中では最も損益率が高く約45.5%あります。これは、2020年よりもずっと前から海外株式、国内株式、海外債券、国内債券の4種類をスイッチングしながら運用してきており、それらによる利益を含んでの結果です。決して海外債券だけで積み上げた成績ではありません。

最近は大幅に損益率が上昇することはありませんが、安定してプラスなのでポートフォリオに安定感を与えてくれています。

 

リート

Jリートへの投資として東証REIT指数に連動するETF【1343】を保有していましたが、ひとまず全部手放しました。

米国株中心に資産の拡大を目指している中でのJリート保有をリスク分散の意味合いで始めたもののどうも中途半端感が拭えなくって、トータルリターン優先のポートフォリオの中心に据えている米国株が納得いくところまで増えるまでは、中途半端にJリート保有するのはやめようかとも思ったりしています。

以下は【1343】の関連記事です。↓

investment.tobio.cloud

 

オルタナティブ

まず、オルタナティブ投資の一つとして投資してきたソーシャルレンディングの運用残高推移は次のグラフです。

f:id:ohzoratobio:20210627132129p:image

投資資金を米国株にシフトしているのでソーシャルレンディングの運用額はずいぶん減っています。今では償還期限がまだずっと先の案件が少しだけ残っているだけです。ソシャレンについては暫く放置です。

 

オルタナティブ投資の一つとして、ほんの少しずつですが金(ゴールド)にも投資しています。

ポイ活で稼いだ楽天スーパーポイントとTポイントで【 i シェアーズ・ゴールドインデックス・ファンド】だけで買い付けており、その推移が次のグラフです。

f:id:ohzoratobio:20210627132157p:image

ポイント買いだけなので保有資産全体に占める割合はほんの僅かですが、下落傾向だった損益率もずいぶん上向いてきました。なお、金への投資については、今後もこのままポイント投資だけで継続するか、新たに自己資金の投入を行うか思案中です。

 

オルタナティブ投資先の仮想通貨については、マクロミルというアンケートサイトで貯めたポイントを利用してコインチェックで今年から始めましたが、追加投資を少しした途端に大幅に下げましたね。そろりそろりと様子を見ながら進めます。😭

 

まとめ

2021年5月末の『じぶん年金』の運用資産は順調に増加中で、仮想通貨の急落はありましたが、全体としてはダメージはほとんどありませんでした。まずは順調と言えるでしょう。

引き続き資産拡大に向けて励んでいこうと思います。

 

それでは、また!