トビオのじぶん年金便り📨

米国株🇺🇸、国内株🇯🇵、REIT🏙、ソーシャルレンディング💴に投資しています。定年後生活への備えとして『じぶん年金💰』作りを目指します!

日本株vs米国株、配当貴族レース最終結果(2019/10末)

f:id:ohzoratobio:20190427220710j:plain

こんにちは。トビオです。

今年の1月から、NISA口座で楽天カードのクレジット決済による投信積立を始めました。積立商品として配当貴族指数に連動する投信2種を選び、その運用状況を『配当貴族レース』と称して当ブログで紹介してきましたが、今回の10ヶ月目でいよいよゴールです!

というのも、次月からはNISA口座では別のものを買い付けようと思っているからです。

という訳で、今回が最終回です!

 

 

日米配当貴族の紹介!

🇯🇵日本配当貴族:【SMT日本株配当貴族インデックス・オープン】積立月額25,000円

競い合う投信の日本代表の概要は以下の通りです。配当貴族指数とは言いながら高配当に寄った性格も持ち合わせた配当貴族指数です。

  • ベンチマーク】『S&P/JPX配当貴族指数』:TOPIXの構成銘柄のうち、10年以上にわたり毎年増配しているか、または安定した配当を維持している銘柄を対象とし、配当利回りの高い順に基本50銘柄(最低40銘柄)が構成銘柄として選定され、配当利回りにより加重される指数。
  • 【委託会社】三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
  • 【純資産総額】22.81億円(2019年7月3日)
  • 【信託報酬】0.4536%(税込)
  • 【設定日】2016年8月30日

 

🇺🇸米国配当貴族:【野村インデックスファンド・米国株式配当貴族】積立月額25,000円

相手となる米国代表の概要は以下の通りです。先の『S&P/JPX配当貴族指数』とは異なり、25年という連続増配年数に重きを置いた配当貴族指数です。

  • ベンチマーク】『S&P 500 配当貴族指数』:S&P 500 指数の構成銘柄のうち、25年以上連続で増配している銘柄を対象とし、均等加重により算出される指数。構成銘柄数は最低40銘柄。
  • 【委託会社】野村アセットマネジメント株式会社
  • 【純資産総額】75.8億円(2019年7月3日)
  • 【信託報酬】0.54%(税込)
  • 【設定日】2017年1月10日

 

運用状況

積立総額

f:id:ohzoratobio:20191105164700j:plain

 

両者とも年初に25,000円ずつの積立でスタートし、今で両者とも250,000円ずつ拠出しています。

10月末における評価額は、上のグラフに示す通り、相変わらず米国配当貴族がリードし、日本配当貴族はかなり遅れていましたが、最後10月担って日本配当貴族もかなり追い上げました!

 

次にプライスリターンの推移を見ます。

 

プライスリターン推移

f:id:ohzoratobio:20191105165030j:plain

 

9〜10月の日本配当貴族の追い上げの凄まじさ!

グーンと上がっています!

この勢いを見ると、一旦利確したくなっちゃいますね。

夏までは大きくマイナスで一時はやめようかとも思いましたが、しっかりプラスになりました。続けてきてよかったです。🤗

 

 

まとめ

【配当貴族レース結果】

勝者→🇺🇸米国配当貴族(リターン+23,723円、+9.5%)

敗者→🇯🇵日本配当貴族(リターン+15,242円、+6.1%)

 

今年1月にスタートした配当貴族レース、その勝者は🇺🇸米国配当貴族でした!

その強さと安定度は、日本配当貴族と比べてやはり光ります!

米国自体が強いのもありますが、連続増配25年の実力は伊達ではありませんね。

 

という訳で、日米配当貴族レース中継は、ひとまずこれにて終了です!

 

なお、上記投信2本の詳細については、それぞれ別記事にて紹介していますので、よろしければご覧ください。↓

investment.tobio.cloud

investment.tobio.cloud

 

それでは、また別記事でお会いしましょう!